こんにちは、タケです。
2020年1月7日、通勤中にいつもの通りInterFMのTHE GUY PERRYMAN SHOWを聴いていると、GUYさんの口から「Donna Burke」って聴こえた。
英語だから何を話しているか分からないので、普段は聴き流してるんだけど。ちょっと意識して聴いてみると、どうやらTonight、GinzaのNo birdってところでDonna BurkeさんがLiveをやるらしい。
へー。ドナさんかー。歌声を生で聴く機会もなかなかないし、これは勢いで仕事帰りに行くのも面白いかもなー、なんて思いつつ会社に到着。
始業時間までの間にググって場所や値段を調べると、行けなくはない。Jazzの生演奏が聴けちゃうイタリアン…ちょっと敷居が高い感じはするけど、行ってしまえ!と席だけ予約w
さて、ここまで読んでくれた人の中に、「そもそもDonna Burkeさんって、どなた?」なんて人もいると思うので簡単に紹介。
Donna Burke(ドナ バーク)さんって?
Donna Burke(ドナ バーク)さんは、ゲーム「METAL GEAR SOLID(MGS)」のテーマソングを歌った方です。また、アニメ「魔法少女リリカルなのは」に出てくるレイジングハートと呼ばれるデバイスの声を担当する声優だったり、多くの人が聴いたことがあるのはマツダのCMの最後に流れる「ズームズーム」って言ってるあの声の主だったり、東海道新幹線車内の英語のアナウンスもドナさんです。
簡単に言うと、声のお仕事をされている方ですね。
ボクは初めてプレイしたMGSがPEACE WALKERだったのですが、作中に流れるドナさんの楽曲は本当に印象的でした。
Donna Burkeさん公式YouTubeより
Ganime Jazz(ガニメ ジャズ)とDonna Burke
今回、LIVEを見に行くにあたり調べていると「Ganime Jazz」という単語がヒット。
GanimeとはGameとAnimeを掛け合わせた造語だそうで。Game音楽やAnime音楽をJazzで演奏するそうな。で、そのバンドのボーカルがドナさんなんですね。
セットリストはありません
料理の予約もできたけど、コース料理はちょっとお高いので席だけ予約。ドリンクだけなら2杯注文すればOKらしい。
お店に着いて、予約したことを伝えると、ちょうど全体の中央の席に案内された。お客はざっと20名くらい。満席ではなかったので、ゆったりした空間で、外国の方が半分くらい。ボクと同じように一人で来てる人も少しだけいました。
テーブルには食事のメニューとセットリスト。結局この日はビールを2杯にしておきました。
セットリストに目を通すと、MGSの楽曲はもちろん、東京グールやファイナルファンタジーの楽曲もちらほらありました。セットリストを持って帰ってくるのを忘れちゃったんですよねぇ…。
It’s been a while since I sang Sins of the Father! 😜
久しぶりにメタルギアソリッドのSins of the Father歌って楽しかった✌🏻 pic.twitter.com/dMzMmL1HtB
— Donna Burke ドナ・バーク (@db_singer_actor) January 7, 2020
ドナさんのツイートより。
ドラムの方を隠してしまっているのがボクですw
ゆったりした空間でした
休憩をはさんで前後半合計2時間半ほどのLIVE。たぶん20曲弱くらいかな?(セットリストを忘れたのが本当に痛いw)
MCもあるんだけど、基本的に英語なので分かってあげられなかったのが申し訳ないw
近距離でジャズの生演奏、素敵な歌声、とても優雅で癒されるひと時でした。
興味があるものに、時に勢いで挑戦?してみるのも刺激的で良い経験だと思う。スリリングって意味ではなく、刺激的な人生が楽しいですよね。やりたいことやりましょ。

ではまた。
コメント